ディズニーはドナルドやグーフィといった本来のディズニーキャラだけでなく、KHキャラやKH風のFFキャラに関しても著作権を主張しているらしい。
うーん、じゃあ、スク○ェアの立場は?とか、モーグリはFFのマスコットなんだけどどうなる?とか、いらん心配をしたりして。
KHキャラについては、特に関心ないからいいけど(おいおい)
でもまあ、メインキャラをほったらかすのもナンなので、ちょこっとだけ。
[ソラ]
主役の坊や。以上。
・・・って、いきなり終わっちゃマズイか。
このコ、14才にしてはあまりにもあどけない気がするんですが。
だいたい声変わりもまだみたいだし、もしかして年令詐称?(んなわけない)
ホロウ・バスティオン(1回目)での発言の数々は、やっぱり○クウェアのキャラクターだとしみじみ思いましたね。
「誰かが俺のことを思っていてくれたら
たったひとりでも
忘れずにいてくれたら―――
俺の心は消えない
つながる心が 俺の力だ!」
ぐは・・・思いっきりFF節だよそれ・・・
服装はねえ、あのハーフパンツ、ムービーだとカボチャパンツに見えてちょっと気になったんだけど。
ハロウィンタウンでのカッコは可愛かったすね。
よく見るとちっちゃな牙つけてたりして、仔ヴァンパイアって感じ。
[ドナルド]
喋るアヒル。
・・・ってそれだけじゃ(以下同文)
魔法が得意らしいが、どうも命中率がアヤシイ。
後ろで「ピキャー」とか「クエー」とか叫んでるんだけど、果たして本当に戦ってるのか疑ったこともしばしば。
まー金をケチっていい武器持たせなかった私も悪いんだが。
[グーフィ]
攻撃力高くてけっこー頼りになるヤツだが、やたらアイテムの無駄使いをしてくれるのが難点。
序盤でまだ貧乏だった頃はアイテム補充が大変だった。
コロシアムではポーションいっぱい持たせて回復役にしてたけど。
もひとつ言うと、対ホワイトマッシュルーム戦では非常に邪魔なヤツだった。
ホワイトマッシュルームのジェスチャーに応じて魔法をかけないといけないんだが、こいつが前に立ちはだかるとよく見えん・・・
貴重なホワイトマッシュルームを、こいつのせいで何度逃がしたことか(泣)
[リク]
少なくとも7以来、FFでは銀髪は敵と見て間違いない。
KHでもその法則は生きているらしく、このコもしっかり敵方に回った。
でも結局利用されまくっただけで、なんだか哀れ。
ホロウ・バスティオンではついに体を乗っ取られちゃうし。
KH2(出るというもっぱらの噂)ではもーちょっと良い役回りだといいねえ。
[カイリ]
ずっと寝てましたね。
終盤になってようやくお目覚め。
で、「約束のお守り」とかいうキーホルダーをくれたが、結局一度も使わなかった。
だってメタルチョコボの方が強いし・・・
[ミッキーマウス]
KHでは王様である。
世界の危機にいち早く気づき、ドナ&グフィにひじょーに漠然とした置き手紙を残し、ひとりでさっさと旅立ってしまった。
もーちょっと具体的に指示してやれよ・・・
最後の最後でやっと登場するが、それまでどこで何してたんだかわからん。
だいたい、先回りしてたんなら、ついでにアン○ムやっつけといてくれれば面倒が少なかったのに。
[アンセム]
ラスボス。やっぱり銀髪。
賢者っていうから学者風かと思いきや、筋肉隆々のマッチョ体型。
かっくいー・・・(え?)
しかしFFのラスボスって(いやこれはFFじゃないけど)、どうしてデカくてグロいものとジャンクションしたがるんでしょうか。
セフィロスしかり、アルティミシアしかり・・・
ラスボスじゃないけど、シーモアも幻光なんたらいうワケのわからんものをしょってたし。
しかもみんな肌を露出したがる。
これから殴り合いするっていうのにハダカになってどうする。
まあこのヒトは胸筋がちょっとステキだったけど(え?)
最近、声優さんがムーミンパパやってた人だと知って、ちょっと呆然としてしまった。
クリア前に知ってたら、力抜けて戦えなかったかもしれない。
[ビースト]
ベルを追いかけて、生身で「星の海」を渡っちゃった人(獣?)。
その根性と丈夫さは見上げたものだけど、ひとつ間違えばストーカーだな。
パーティに入れられるキャラって、他にも1ワールドにひとりはいたんだけど、使ったのはこの人(獣?)だけ。
っていうか、ある局面では仲間はこの人(獣?)だけしかいなくなる。
ドナ・グフィなんていなくてもいいけど(そんな・・・)、キーブレード取り上げられちゃ戦えないでしょう・・・と思っていたら、彼ひとりで敵を全部やっつけてくれた。つおい。
できればずっと一緒にいてほしかった。
ストーカーでもいいから(おい・・・)
他にもまだいーーーーっぱい出てきましたが、全部書く気力はないです。
でもアリスとかアラジンとかって、ディズニーのオリジナルではないよね。
そもそも、ディズニーのアニメ映画って、ホントのオリジナルは少ないような気がする。
私は子供の頃から「原作の方が絶対に面白い」と信じて疑わなかったヤツなので、当然ディズニーのアニメもほとんど見なかった。
っていうか、はっきり言って避けていた。(うわ、こんなこと書いていいのかな?)
しょーがくせーの頃に見た「王様の剣」にはマジでムカついたのがきっかけ。
だってアーサー王がアレってあんまりじゃないですか?
おのれ、よくもオンナノコ(推定8才)の夢をうち砕いてくれたな・・・
というわけで、 ディズニーアニメ(ただし原作モノ)にはちょっと含むところがある私なのだった。(執念深いな・・・)
|